試験管理者は、成績マッピング テンプレートを作成したいと考えています。これにより、コース管理者が直接成績マッピング テンプレートを適用するか、特定の試験用のテンプレートに基づいて成績マッピングを編集することができます。また、効率向上のため、試験の既定の公開設定も構成したいと考えています。
成績マッピング テンプレートの作成方法については、以下の説明を参照してください。
1. Examena の 管理 > 採点設定 に移動します。
2. 成績マッピング テンプレート タブで、[マッピング テンプレートの作成] をクリックします。
3. 以下の設定を完了し、[保存] をクリックしてマッピング テンプレートを作成します。
a. マッピング テンプレート名を入力します。
b. 最初のマッピングの 最小点数 (含む) 列に最小点数の割合を入力し、成績 列に該当する成績を入力します。この成績の最小点数および最大点数は、試験の合計点に基づいて適切に計算されます。
c. [マッピングの追加] をクリックして、マッピングの最小点数の割合および成績を構成します。マッピングの最小点数の割合は、次のマッピングの最大点数の割合になります。
*注意: 最後のマッピングの最小点数の割合が 0 であることを確認してください。
4. マッピング テンプレートを選択し、[既定に設定] をクリックして、テンプレートを既定として設定します。既定のテンプレートを構成すると、試験結果が公開されていない試験に対して、点数から成績へのマッピングが自動的に有効化され、既定テンプレートが試験に自動適用されます。
5. 公開設定 タブに切り替えて、試験の公開設定を構成します。
6. 点数から成績へのマッピング の下にある切り替えボタンをクリックして、試験の点数から成績へのマッピングを有効にします。点数から成績へのマッピング は、既定の成績マッピング テンプレートが構成されており、かつ既定テンプレートが試験に自動的に使用されている場合にのみ有効になります。
7. 履修者に結果を自動公開するかどうかを決定するために、はい または いいえ を選択して既定の結果公開設定を構成します。
8. 既定の表示設定を構成します。
•公開する内容を選択する – 点数、得点率、成績 から履修者に公開する内容を選択します。点数から成績へのマッピングが無効になっている場合、成績 オプションが無効であり選択することはできません。
•解答詳細を履修者に表示する – はい または いいえ を選択して、履修者に点数・成績と共に解答詳細を表示するかどうかを決定します。
•正解を履修者に表示する – はい または いいえ を選択して、履修者に解答詳細と共に正解を表示するかどうかを決定します。
•ルーブリック詳細を履修者に表示する – はい または いいえ 選択して、ルーブリック マトリックス、点数範囲、各基準の説明を含むルーブリックの詳細を解答の詳細と同時に履修者に表示するかどうかを決定します。
9. [保存] をクリックして、公開設定を保存します。